月翔 きららグループのブログ

私共きららグループは、福岡県北九州市にて訪問介護・居宅介護支援・生活介護・放課後等デイサービス・就労支援B型・相談支援事業を提供しております。

2022年09月

今回のレクリエーションでは、
昔ながらの紙風船で遊びましたo(゚∀゚o)

紙風船をラケット等を使ってポンポンとつきながら運び、
バスケットゴールのリングみたいな所に
何秒で入れられるかを競います。

紙風船は軽いので、思ったよりも入れるのが難しいのです(ノ゚ο゚)ノ
RIMG2810

残暑はまだまだ厳しいですが、
陽が落ちるのが少し早くなったりと、
秋は近づいてきているのを感じます。

9月はフロアの装飾を秋風にしていこうという事で、
上から紅葉を飾ることとしました(ノ゚ο゚)ノ

風が吹くと紅葉が揺れて、華やかさを演出してくれます( ´ ▽ ` )ノ
RIMG2712

閉鎖期間中に2度、スタッフ全員の抗原検査を実施したしました。

その結果、全員陰性でした。

なお、9月10日(土)に業者による館内消毒も実施いたしました。

 

つきましては、本日9月12日(月)より通常営業再開することとなりました。

 

今後はなお一層、感染予防に努めてまいります。

今後ともよろしくお願いしたします。

 

きららデイサービスセンター小倉 放課後等デイサービス

管理者 村上

幸神では、
レクリエーションで「玉入れ」をする事が多いのですが、
毎回スタッフによって様々なバリエーションの玉入れが考案されていますo(゚∀゚o)

今回はラケットでピンポン玉を飛ばし、
床に置いてあるカップに入れるというゲームです。
RIMG2622RIMG2612
なかなか難しいのですが、
入った時の「カランコローン」の音が心地よいのです(((o(*゚▽゚*)o)))

9月2日(にきららデイサービスセンター小倉放課後等デイサービスに出勤しておりましたスタッフから新型コロナウイルスの陽性が確認されました。

 

つきましては、きららデイサービスセンター小倉 放課後等デイサービスでは、感染拡大防止のため9月6日(火)から9月10日(土)の5日間を休業とさせていただきます。

その間に、9月2日()、9月3日(土)に勤務したスタッフ全員に、抗原定性検査を実施いたします。

 

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

きららデイサービスセンター小倉 放課後等デイサービス

 

管理者 村上

このページのトップヘ