月翔 きららグループのブログ

私共きららグループは、福岡県北九州市にて訪問介護・居宅介護支援・生活介護・放課後等デイサービス・就労支援B型・相談支援事業を提供しております。

2021年03月

朝はまだ多少の冷え込みがありますが、
もう春が来たと言っていいと思います( ´ ▽ ` )ノ

天気が良いと、気分もいいですね。
天気が良いと、外に出たくなりますね。

施設の入り口にはチューリップが咲いていますo(゚∀゚o)
これから色々な花が咲く季節です。
楽しみですね!(((o(゚▽゚)o)))
P1180656

先週放送していただいた ‘’ 嚥下食工房 七日屋 ’’ の取材が期間限定でYoutubeにて公開されております。

見られていない方は、是非ご覧になっていただければと思いますのでリンクを貼り付けております。

 

SDG 安全・おいしい「 嚥下食 北九州市の工房の取り組み

 
● 動画 ●

https://www.youtube.com/watch?v=Me98u7tZ8xU

 
● 取材内容詳細 ●

https://rkb.jp/news/001616.html

本日は七日屋についてのお知らせが3点あります!

まず、1点目はこちら!
145201304_3581928418522124_6963154659415560390_n

嚥下食工房七日屋が一般社団法人日本医療福祉セントラルキッチン協会、嚥下食ドットコム主催の

「第8回嚥下食メニューコンテスト」

で最優秀グランプリを受賞しました。
このコンテストは国内最大規模の高齢者食・介護食の専門展示会であるメディアフーズ展で行われました。
このコンテストの評価基準は嚥下食学会分類・嚥下食ピラミッドへの該当性、食味、食感、美しさ、調理技術、栄養面の充実、料理の再現性であり多くの要素を高い次元で実現しなくてはいけません。
今年は64もの法人が自社の技術力をアピールするためにこのイベントに応募がありました。
業種は、県立病院、市立病院、大手病院、老健、特養、調理師学校、有益法人など多岐にわたります。
そのような中で、入選するだけでもとても名誉なことですが、嚥下食工房七日屋最優秀グランプリという快挙を成し遂げました。

そして、合わせて2点目は、
 '' 嚥下食工房 七日屋 '' のTV取材ついてのお知らせです!
この後、18日 ( 木 )

RKB「タダイマ」

にて、'' 嚥下食工房 七日屋 '' を取り上げて頂く予定となっております!
夕方5時台の放送を予定しておりますので、どうぞお楽しみに!!

そして最後は、〈 ご試食キャンペーン 〉についてです!
詳細につきましては、七日屋のHPにてご確認のほどよろしくお願いします!!

http://www.nanokaya.jp/ 

このページのトップヘ